忍者ブログ
PC初期のアドベンチャーゲーム解答+画像集
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラックプールの剣攻略 (完全ネタバレ)

"ブラックプールの剣"
1983年スタークラフト


BLP00.png


スタークラフト移植の本場物AVGとしては残念な作品

拍手[4回]

スタークラフトは本来ならばHI-RES ADVENTURE#5"タイムゾーン"の移植をする順番だったわけだがそれは避けて、初めてシエラオンライン以外からゲームを2作持って来た。
その片方がシリウスソフトウェアの1982年作品"THE BLADE OF BLACKPOOLE"をオリジナルとする本作である。
Wikipediaによれば『シリウスソフトウェア社は、シエラオンライン社に対抗する形でグラフィカルアドベンチャーを出していたが、いまいちパッとしなかった』とある。
そんな風評もこのゲームをやってみると何となく頷ける。
確かにいまいちなのである。
同時期の国産AVGと比べたらレベルは高いが、日本より3-4年は先を行っている本場のAVGがこれではちょっと困った。
APPLEIIでも繰り返しプレイしたが別に移植が良くないというわけでもない。
同時に移植販売されたもう一方、"トランシルバニア"が人気作だったので、尚更本作は影が薄くなってしまった。

マップを見れば分かる通り、場面数はそれほど多くない。
シエラの標準的なAVGと比べると2/5の規模というところだろう。
しかし同じ道を行ったり来たり移動させられるのでそれなりに時間は掛かる。
一度に持てる物は6つに制限されている。
それに反してダミーアイテムが非常に多い。
後戻り出来ない場所(本稿では後編としている)へ向かうとき、持って行く正解の組み合わせは1種類だけだ。
アイテムの殆どは持っているだけで効果があり直接使用することは少ないので、どれがどんな役に立っているか見極めるのが困難だ。
「ヒント」と入力するとその場面のアドバイスをくれることがあるが役に立つことは少ない。
本作には理不尽な謎が多く存在するので、もう少しヒントを充実させて欲しかった。
いくつかの点で最後まで納得行かない人もいることだろう。
一例を挙げると、序盤の人食い植物とは会話が出来るのに、中盤の怪物と話そうとすると「ヒトノ コトバガ ワカルト オモイマスカ?」自ら培った世界観ぶち壊しである。
それ以外にも『そんなことが効果のあるわけがない』とか『どうしてここでこんな行動を』と思わされる場面があり、常識に囚われていてはいけない。
尚、「レドニロ」の呪文を唱えると持物を全て失い、初期状態に戻る。
しかし剣を取ったフラグは消える上にお金は戻って来ないので結局八方塞である。
最後の迷路はかなりの四次元ぷりで、正確ではあるがもうちょっと綺麗にマッピング出来なかったものか少々悔しさが残る。
画像に番号振って移動先出すなら簡単だが、どうせなら全て線で描きたかったのだ。
そんなこんなで、総じて難易度はかなり高いゲームと言えるだろう。

このゲームは得点制であり、チャート通りに進めた場合オリジナルだと430点、移植版だと495点である。
どちらも500点満点なのでまだ詰めきっていないところがあるようだ。
しかしコマンド入力回数や移動回数では大きく変化しないので、無駄と思われるところを削ってもスコアは同じである。
インターネットで調べたところ、海外では480点が(通常可能な)最高得点とされているらしい。
オリジナルと移植では、前述した通りスコア計算方法の違いと共に細部も異なる。
オリジナルでは、ハチを取るまで何故か持物が7つ持てたり、ビールがエールだったり、音叉がダミーアイテムだったり、最後の方に狼が出て来なかったり(腹は減る)する。
だが最も大きな相違点は、移植版はラスト飛ばされるところで剣を置いてきてしまうのだ!
それでも酒場に戻ると祝福されゲームクリアになる。
結局何が目的なのかよくわからないゲームという印象になってしまった。
ただ得点制のお陰で、一度クリアしてからも何度も何度もやることになったので結果的にまんまと乗せられているということか。

後日色々試してみたら、剣を納めた帰り道に「オノ」を取って行くと500/500の満点が出た。
他のアイテムではダメだったのだが、どういう意味があるのだろうか?
これからはきこりとして生きていくからとか……。




【前編】
BLP1MAP.png

BLP01.png モチモノ
ヒガシ
  キタ
  キタ
BLP03.png オトコ ミル
ビール カウ
マスター ハナス
ニシ
BLP02.png ハチミツ カウ
ランプ カウ
ロープ カウ
マネーベルト オク
ヒガシ
  ミナミ
  ヒガシ
  キタ
BLP04.png キ ミル
センニン ハナス
ミナミ
  ミナミ
BLP05.png ヒガシ オヨグ
  キタ オヨグ
BLP06.png ミズグスリ トル
キタ
BLP07.png キ ミル
ハチ トル
ミナミ
  ミナミ
  ニシ オヨグ
  ニシ オヨグ
  ニシ
  ニシ
BLP28.png ハチ アゲル
キタ
  キタ
  ヒガシ
  ヒガシ
  キタ
  ニシ
  キタ
  ロープ ナゲル
ウエ
  ハチミツ オク
キタ
  ヒガシ
BLP10.png ランプ ツケル
ニシ
  ミナミ
  ミナミ
BLP11.png オマモリ トル
オマモリ ミル
ミナミ
  ヒガシ
  ミナミ
  ニシ
  ニシ
  ミナミ
  ミナミ
  ヒガシ
  ヒガシ
BLP32.png タテ トル
キタ
  ヒガシ
  キタ
  オマモリ アゲル
ミナミ
  ニシ
  ミナミ
  ニシ
  ミナミ
BLP08.png ミズグスリ カケル
(ナニニ?) ボート
ボート トル
キタ
  ニシ
  キタ
  キタ
  ヒガシ
  ヒガシ
  キタ
  ニシ
  キタ
  キタ
BLP29.png ロープ トル
キタ
BLP12.png ウタ ウタウ
BLP13.png クッション ノル


【後編】
BLP2MAP.png

BLP30.png キタ
  ニシ
BLP15.png ロープ ナゲル
ヒガシ
  キタ
  ニシ
BLP14.png オンサ トル
ヒガシ
  ミナミ
  ニシ
  シタ
  ミナミ
  ニシ
BLP16.png ボート オク
ボート ノル
キタ コグ
  キタ コグ
BLP17.png ビール ソソグ
(ドコニ?) カワ
キタ コグ
  キタ コグ
  キタ コグ
  キタ コグ
BLP18.png ホン アゲル
モチモノ
ミナミ
  ミナミ コグ
  ミナミ コグ
  ニシ コグ
BLP19.png オンサ ツカウ
オンサ オク
ニシ
  ニシ
BLP20.png ヘルメット トル
ヒガシ
  ミナミ
BLP21.png ドア アケル
カギ オク
ミナミ
BLP27.png イタ ヨム
ミナミ
  キタ
BLP22.png マキモノ トル
マキモノ ヨム
キタ
  ヒガシ
BLP23.png ユミ トル
ヒガシ
  ヒガシ
  ヒガシ
  キタ
  キタ
  ヒガシ
  ヒガシ
  ボート ノル
キタ コグ
  キタ コグ
  ニシ コグ
BLP24.png シタ
BLP25.png マーデン イウ
ヤ トル
ヤ ウツ
ミナミ
BLP26.png ツルギ トル
キタ
  ウエ
  ヒガシ コグ
  ミナミ コグ
  ミナミ コグ
  ニシ コグ
  ニシ
  ミナミ
  ミナミ
  ニシ
BLP31.png ケン オク
ミラグリム イウ
  ハチミツ トル
ハチミツ タベル
ミナミ
  ミナミ
  ヒガシ
  ミナミ
  ニシ
  ニシ
  オノ トル
ミナミ
  ミナミ
  ヒガシ
  ヒガシ
  キタ
  キタ
  マスター ハナス

-END-
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
メインメニュー

サイト内検索

大文字と小文字を区別します
プロフィール

HN:
カンナビス
自己紹介:
ミステリーハウス(マイクロキャビン)、デゼニランド(ハドソンソフト)、忍者屋敷(X'TAL SOFT)
そんなハウス物で育った人
このサイトについて

1982年~1987年辺りに発売された、パソコン用AVGの解答+画像集サイトです。
趣味によりコマンド入力式がメインです。
完全解答を載せておりますので閲覧の際はご注意下さい。

画像はクリックすると拡大します。
『あの頃遊んだあのゲーム』
『雑誌で見て欲しかったあのゲーム』
是非眺めて当時の思いと共に懐かしんで下さい。

尚リンク切れの画像はありません。
表示されない場合は再度読み込んで下さい。

※広告ブロックを有効にしていると正しく表示されない可能性があります
管理用