忍者ブログ
PC初期のアドベンチャーゲーム解答+画像集
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はーりぃふぉっくす 雪の魔王編攻略 (完全ネタバレ)

"はーりぃふぉっくす 雪の魔王編"
1986年マイクロキャビン

HRF2TI.gif


"はーりぃふぉっくす"の続編で、謎解きは控え目
素直に作られておりプレイしやすい

拍手[12回]

残念ながらマイクロキャビンのコマンド入力式AVGはこの作品で最後になってしまった。
ユーザビリティを高め、画面表示も速いとなると物語が短く感じてしまうというジレンマ。
システム面では一日の長があるが、そもそもが"ミステリーハウス"を始めとしたストーリーはオマケのハウス物をメインでやってきた分、シナリオ創作力に欠けていた。
こちらの方が後だが、ファルコムと似たような終焉である。
一時代を築いた筈のハドソンは"デゼニワールド"が一年遅れたお陰ですっかり飽きられていたし、ハミングバードも"ABYSS2"が芳しくなかったのか既にAVGから撤退していた。
あのスタークラフトですらAVGから方向転換を図っていたのだ。
『世代交代』という言葉が相応しい時期だったように思う。
AVGのシステムはコマンド選択式が主流になり、個性が出しづらくなったので自然中身勝負、即ち今まで以上にストーリーの良し悪しで評価されるようになった。
オリジナルシナリオでコツコツとAVGを出し続け力を蓄えてきたリバーヒルソフトや、ストーリー勝負ならお手の物なエニックスの時代がやってきたのだ。
大作は無いがビクター音産(クロスメディアソフト)が何故かやたらと元気な時期でもあった。
このジャンルでは新興勢力のコナミ"スナッチャー"なども忘れてはならない。
マイクロキャビンは原作物を題材とすることでシナリオ力の無さを補い、この後も暫くはAVGのトップメーカーとしてやっていたが、結局時代に呑まれRPGへと流れていく。
起死回生?のつもりであったかどうか定かではないが"セイレーン"の売り上げや評価はその後の方針にどういった影響をもたらしたのか非常に興味がある。
結果から見れば失敗であったと考える他はないにせよ、作品自体は悪くないのだから。
そういえばこの年、1986年の春に自社ビルを新築したようだが大丈夫だったんだろうか?

このシリーズはとても操作性が良い。
行ける方向がわかる矢印とワンキー移動は引き続き採用されているし、ローマ字入力のかな変換もレスポンスがいい。
何よりシステムフォントで表示するのをやめて文字が大きく見易くなった。
勿論この時期のゲームだから瞬間画面表示である。
今回はオープニングでテーマ曲が流れる。
マップは四次元繋がりが無くなって、素直な配置になっている。
謎解きは少なく、登場キャラから何かしらヒントが貰える。
子キツネはまだ未熟なのか、手持ちの「はっぱ」の枚数分しか変身出来ない。
必要枚数ギリギリしかないので無駄に使ってしまうとハマる。
「おまもり」は最初の町から抜け出すアイテムであると同時に身代り人形的な役割があり、殺されそうになったとき「にげる」と入力すれば一回だけ効力を発揮してくれる。

それにしてもマイクロキャビンのゲームでは初登場の「アリバイ」という言葉をよりによって動物から聞かされようとは思わなかった。
"アニマルランド殺人事件"じゃあるまいし、かなり違和感があった。
といっても本作はほのぼのしているわけではなく全体的にシリアス。
前作の主人公である母キツネの死から始まり、最後も死で幕を閉じる。
しかし筆者の頭が悪いのか、「神の使い」と「テシさん」と「黒キツネ」と「雪の魔王」の設定がイマイチよく理解出来なかった。
特に「パロの山」に出て来た「黒キツネ」はなんだったのか不明だ。
あまり関係無いが「○○は死を意味する」というメッセージが2回も登場するのはマイクロキャビンで"バオー来訪者"でも流行っていたのだろうか。
そうそう「チロヌップ」という地名の響きがアイヌっぽいなあと思って調べてみたらやはりアイヌ語で、意味は「キツネ」だそうだ。
1987年には"チロヌップのきつね"という映画もあったそうで…やはり邦画に弱い。
だとすると一部のキャラクターが使っている方言は北の方のものなのだろうか?
マイクロキャビンは三重県なのでちょっと怪しい。
このゲームで一番危険なキャラは雪の魔王ではなく、キッドの森に出て来る猟師だ。
人間に化けて話しかけても、容赦なく猟銃をぶっ放してくる。
きっと狩に来たのではなく下界で殺人事件でも起こして逃亡中なのだろう。
魔王退治もいいが、こういう人はさっさと網走刑務所にでも放り込んでおかないと危ない。

ところで主人公キツネ一族は「はーりぃ家」というそうだ。
名前だったとは……これが一番驚いた。

チャート中の「上」「下」「左」「右」は各カーソルキー



【シタンの町】
HTF2MAP1.png

HRF201.png もちもの
HRF202.png はと はなす*4
HRF203.png
HRF204.png
HRF205.png こんにちは
いぬ はなす*4
HRF206.png
HRF207.png
HRF208.png さとみ はなす
にんげん ばける
さとみ はなす*4
てがみ とる
HRF209.png
HRF210.png おまもり とる
ふういんよしりぞけ


【パロの山】
HTF2MAP2.png

HRF211.png
HRF212.png きつね はなす*4
HRF213.png
HRF214.png
HRF215.png
HRF216.png
HRF217.png さる はなす*4
りんご とる
HRF218.png きず なめる
きつね はなす*4
HRF219.png
HRF220.png
HRF221.png
HRF222.png つる はなす*4
HRF223.png
HRF224.png はくちょう はなす*4
りんご あげる


【キッドの森】
HTF2MAP3.png

HRF225.png
HRF226.png たぬき はなす*4
きのみ とる
HRF227.png
HRF228.png
HRF229.png はっぱ はる
しんじつのすがたいでよ
こおりのかぎ とる
HRF230.png
HRF231.png
HRF232.png むささび はなす*4
HRF231.png
HRF233.png ふくろう はなす*4
HRF234.png
HRF235.png かわうそ はなす*4
かわうそ ばける
およぐ


【キッドの村】
HTF2MAP4.png

HRF236.png
HRF254.png ねこ はなす*4
 
HRF237.png てし はなす
つくえ のる
HRF238.png てがみ みせる
ゆき
HRF239.png ふえ みる
ふえ とる


【チロヌップの山】
HTF2MAP5.png

HRF240.png
HRF241.png うさぎ はなす*4
 
HRF243.png らいちょう はなす*4
HRF244.png きのみ あげる
 
 
HRF255.png おおかみ はなす*4
HRF245.png
HRF246.png

HRF247.png
まり はなす*4
まり たたく
きつね はなす*4


【氷の城】

※同じ画面で9回コマンド(空RETURNもカウント)を入れると力尽きる

HRF248.png こおりのかぎ つかう
はいくんてれけはいこしてむとり
HRF249.png まおう はなす*4
ふえ ふく
ふえ なげる
HRF250.png てし はなす
おまもり みせる
わかれしこころもとへ
HRF251.png たま たたく
HRF252.png たいようのちからここへ
HRF253.png あいのちからともをよべ
HTF256.gif おしまい

-END-
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
メインメニュー

サイト内検索

大文字と小文字を区別します
プロフィール

HN:
カンナビス
自己紹介:
ミステリーハウス(マイクロキャビン)、デゼニランド(ハドソンソフト)、忍者屋敷(X'TAL SOFT)
そんなハウス物で育った人
このサイトについて

1982年~1987年辺りに発売された、パソコン用AVGの解答+画像集サイトです。
趣味によりコマンド入力式がメインです。
完全解答を載せておりますので閲覧の際はご注意下さい。

画像はクリックすると拡大します。
『あの頃遊んだあのゲーム』
『雑誌で見て欲しかったあのゲーム』
是非眺めて当時の思いと共に懐かしんで下さい。

尚リンク切れの画像はありません。
表示されない場合は再度読み込んで下さい。

※広告ブロックを有効にしていると正しく表示されない可能性があります
管理用